この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月18日

孟宗竹のスリーサイズ

一昨日仲南で「竹林の拡大メカニズム」についての講義を受けてきました木
拡大のメカニズムは分かっても、拡大防止策と有効活用にはなかなか妙案が無いようです。
講義の後で竹林に入り竹の高さや太さ、単位面積当たりの本数など数えました。
比較的太い孟宗竹を切り倒し、身長、体重、ウェスト(胸高)をはかったところ、
     身  長        :17.5m
     体  重(枝葉含む) :59㎏
     ウェスト        :41㎝
でした。

皆さんの孟宗竹に対するイメージにくらべて、どう感じますか?
背丈は思ったより高い、低い・・・・
俺んちの竹はもっと太い・・・・
今は葉っぱが多い、少ない・・・など、
  


Posted by のうさぎ at 12:45Comments(3)定例活動

2008年01月19日

再び受講

いろいろあって、再びブログ講習を受講することになった。

今度は「もう大丈夫」だ・・・・・・ろうニコニコ     続きを読む


Posted by のうさぎ at 15:44Comments(3)お勉強

2008年01月04日

どなたか教えて下さい

コメントを入力した場合、
「認証文字を入力して下さい」
とありますが、認証文字ってなんですか?
これを入力しないと送信できないようですね。
  


Posted by のうさぎ at 14:45Comments(12)お勉強

2007年12月28日

仕事納め

午前中で今年の仕事を終え、午後からは事務所の大掃除。
事務所は見違えるほどきれいになりました(やればできる!)。
おかげで私の机の上もピカピカです。
「皆さんよいお年を」と言いたいけど、私はまだ年賀状が残ってます。
毎年のことながら、いつも反省です。
30日は餅つき、我が家は未だに杵でペッタンペッタン、今年も老体にムチ打って頑張ります。

今年の年末年始は今期最強の寒波到来とか、大変なお正月になるかも。
それでも私は30年間1度も欠かしたことのない「初詣のはしご(?)」に奔走します。
おみくじも納得いくまで引き回るのがわたし流。
そしてめちゃくちゃ沢山のお願いをします。
お正月は神様も大変なんだなあと同情もしたり・・・
皆さんそれぞれ楽しいお正月があるんでしょうね。
誰かよいお正月の過ごし方があれば教えて下さい。日本




  


Posted by のうさぎ at 16:36Comments(1)

2007年12月19日

もう一度最初から・・・・

もう3時間近くお勉強したのに、
まだフヤフヤ、物覚えの悪さか物忘れの良さか、
自分のことながら・・なさけないハンマー

  


Posted by のうさぎ at 20:20Comments(2)お勉強

2007年12月19日

ブログって大変なんだぁ

ブログ研修中
初めてのブログ、今はいい、帰ってからが大変、そんときどうしょうガーン
    


Posted by のうさぎ at 18:46Comments(2)お勉強